治療の流れ
問 診
歯周病は遺伝的要素、生活習慣等の大きな原因が背景にあります。個人個人の歯周病の背景を見つける為、丁寧できめ細かな問診をしています。悩み、気になる事はこの際に遠慮なくDRに伝えて下さい。
歯周病検査 X線
歯と歯ぐきの隙間に深さを測る器具を挿入し、歯周病の進行具合をみていきます。数値が深いほど、歯の周りの骨の吸収が進んでいるということがわかります。
結果説明 ブラッシング指導
今後の治療内容をご説明します。
歯周病の一番の治療は毎日の歯みがきです。
お口の中、歯並び、唾液の分泌などが、個人個人で違うのがあたり前です。その人その人に合った歯ブラシ、補助器具にて丁寧に指導していきます。
徹底した歯石除去
歯や歯根に付着した歯石を除去します。
歯石自体は、歯周病を起こす原因というわけではありません。ただ、歯周病菌の住まいになってしまうため、除去することが必要です。
ルートプレーニング
ルート(歯根部)プレーニング(平らに)とは、スケーリングによって、歯根表面の歯垢によって汚染・軟化したセメント質や象牙質を除去したあと、歯根面 を硬くなめらかな面に仕上げます。
歯周病の手術
歯がぐらぐらしている【中度・重度】の歯周病の場合は、歯周ポケットが広くて深いので、溝の奥深くまで歯石がこびりついています。溝の奥に溜まってしまった歯石は、表面からは除去しきれません。
そこで、『フラップ手術』で歯茎を切り開き、中にたまっている膿や歯石を取り出す手術をおこないます。
定期検診
治療により症状が改善したとしても、そこは一度歯周病に侵されたところです。治ったといっても溶けてしまった骨が元通りに戻っているわけではなく、ほとんどが歯と歯肉が弱い結合で治っているのにすぎないのです。ブラッシングが不充分であったり、メインテナンスを怠ると細菌が活動しはじめ、歯周ポケットが深くなり容易に「再発」をおこします。
細菌はブラッシングでは除去出来ません。これらは歯科衛生士による専門的なクリーニングを受けることをおすすめします。